Column コラム
コラム
-
山本先生
2021.01.07
ことばの大切さ
これまでの当たり前が、有り難く感じた2020年が終わり、 皆様はどのように新年を迎えていますか? 新[...]
-
木野先生
2020.12.22
「挨拶のすゝめ」
こんにちは、みなさん。 すでにご存じの方もいらっしゃると思いますが、 11月から教育新聞で 「21[...]
-
山藤先生
2020.12.17
生徒が「選べる余地」
こんにちは、山藤旅聞です。 みなさん、お変わりございませんか? 寒さも本格化してきて、いよいよ師走の[...]
-
山藤先生
2020.11.26
授業中にしかできないこととは?
こんにちは、山藤旅聞です。 みなさん、お変わりございませんか? 暮秋というにふさわしい気候となってき[...]
-
木野先生
2020.11.16
遅刻した生徒をPR的に指導してみる
すっかり寒くなってきたのに、まだ夏用のズボンで我慢をしている 木野です。今度の休みは衣替えをします。 [...]
-
山本先生
2020.11.02
パブリック・リレーションズでいじめを考える
今年は、時が経つのが本当に早く感じますね。冬の気配を感じる季節となりましたが、皆さん体調など崩していま[...]
-
木野先生
2020.10.29
「アドラー心理学とパブリック・リレーションズ」
朝晩が冷え込むようになりました。 羽毛布団を出すにはまだ早い気がして、この時期の寝具は毎年悩みます。 [...]
-
山藤先生
2020.10.12
「人間」「大人」都合の枠から離れてみよう
こんにちは、山藤旅聞です。 みなさん、お変わりございませんか? 朝や夕方の空気が清々しい季節になって[...]
-
木野先生
2020.10.06
なかなおりの話
我が家には小学校1年生の長女と、保育園年中の次女の、 2人の娘がいます。 どの家とも同じように、ふだ[...]
-
山本先生
2020.10.01
Never too late
朝晩とだいぶ過ごしやすい季節となりました。 あっという間に10月を迎えます。みなさまいかがお過ごしでし[...]
-
山藤先生
2020.09.23
学校はold normal? new normal? それともbetter normal!?
こんにちは、山藤旅聞です。 みなさん、お変わりございませんか?2学期も始まり、約1ヶ月が過ぎようとして[...]
-
木野先生
2020.09.11
I Have a Dream!!
皆さん、こんにちは。木野です。 今年の夏休みは短めだった学校が多かったようですね。 先生方は有意[...]
-
山本先生
2020.09.11
「誰もが幸せになる世の中になるために」
2学期が始り、withコロナの“新しい学校生活”には 皆さん慣れたでしょうか? どんな学校生活をお過[...]
-
山藤先生
2020.08.05
「余白」で生徒の笑顔が増える!?
こんにちは、山藤旅聞です。みなさん、お変わりございませんか? 8月に入り、暑い日が続きますので、お体に[...]
-
木野先生
2020.08.04
映画Back to the Futureから見る「PR」とは?
こんにちは、木野雄介です。夏がやってきましたね!お元気ですか? ところで、みなさん。映[...]
-
山本先生
2020.08.04
常識って何だろう
みなさま、こんにちは。山本崇雄です。 梅雨明けし本格的な夏が到来しましたが、お元気にお過ごしです[...]
-
木野先生
2020.06.30
幕末の志士たちもパブリックリレーションズ!?
皆様、はじめまして。この度、「パブリック・リレーションズ for School」 HPにてコラムを担当さ[...]
-
山藤先生
2020.06.30
不満の出ないオンライン授業!?
みなさま、初めまして。山藤旅聞と申します。「パブリック・リレーションズ for School」テキストは[...]
-
山本先生
2020.06.30
アクティブラーニングとパブリックリレーションズ
みなさま、日本パブリックリレーションズ研究所主任研究員の山本崇雄と申します。私は、「兼業教師」という教師[...]