NEWS & INFORMATION ニュース
- 2021.08.26 7月4日、パブリック・リレーションズ フォーラム「目標達成のための対等な対話とは」を開催。約190人がオンラインで参加
- 2021.06.17 7月4日開催! パブリックリレーションズ・フォーラム『目標達成のための対等な対話とは』
- 2021.06.10 【お知らせ】小学生向けテキストを出版いたします!
- 2020.11.20 【お知らせ】「パブリック・リレーションズ for School公認ファシリテーター養成講座」を開講いたします!
- 2020.10.02 【開催のお知らせ】20年度第2回 「パブリック・リレーションズ for School ワークショップ」(無料)10月30日(金)19:00~20:30 <オンライン>
- 2020.09.09 【お知らせ】横浜創英中学・高等学校校長(前千代田区立麹町中学校校長)工藤勇一氏が、日本パブリックリレーションズ研究所顧問に就任。
- 2020.08.05 【イベント情報】ワークショップ増席しました!
- 2020.06.30 【開催のお知らせ】 工藤勇一先生×山本崇雄先生 緊急スペシャル対談! 「対話が導く幸せな社会~目標達成のためのコミュニケーション術」 (7月25日(土) 15:30~17:00 オンライン)
- 2020.06.30 「パブリック・リレーションズ for School」公式サイトオープンのお知らせ
ABOUT PUBLIC RELATIONS PRとは

パブリック・リレーションズ(PR)とは
日本パブリック・リレーションズ研究所では、「パブリック・リレーションズ」を、「個人や組織体が最短距離で目標や目的を達成する、『倫理観』 に支えられた 『双方向性コミュニケーション』 と 『自己修正』 をベースとした リレーションズ(関係構築)活動」 と考えています。 ここで言う、「パブリック」は「公共」ではなく、「社会」あるいは「一般社会」を指します。
Column コラム
-
山本先生
2022.03.03
PR(パブリック・リレーションズ)の視点で子育てを考える① 子どもとの対話1〜心理的安全性の高い場にする〜
今回から、僕が学校や講演なのでよく聞かれる子育ての悩みについてPRの手法で解決する事例をシリーズでお伝えしたいと思います。 Q うちの子は家[...]
-
山藤先生
2022.03.10
1人ひとりの存在や行動がより大切になる時代へ
年度末、成績処理などお忙しい時期かと思います。ウクライナの問題も、自分ごととして、自分にできることを模索し、寄付などの行動を続けております。山[...]
-
木野先生
2022.04.01
「スキーの楽しさ」とは(前半)
先日、家族旅行でスキーへ行ってきました。 8歳の長女は昨年(2021年)12月に初めてスキーをして以来、今シーズンは実に4度目で、もう1人でス[...]