Column コラム

教師・上司のためのコミュニケーション論⑨ ~プレゼンのコツ その4「画像の使い方」~

2022.02.01

教師と生徒にまつわるコミュニケーションについてシリーズでお話しています。

上司と部下の関係に読み替えても使える部分が大いにあると思いますので、教師以外の方もぜひお読みになってください。

前回のコラムでは、「スライドの魅せ方」の特に「注意点」についてお話ししました。

今回は「画像の使い方」です。

後半には、これを知らないと超危険なことになるかもしれない!?というTIPsをお伝えしますので、ぜひ最後までご覧ください。

まずはこちらをご覧ください。

これは、僕が週1〜2回食べている油そばの写真です(笑)

この美味しさを他者に伝達するには、文字よりも画像が適しています。

つまり、画像には文字とは違ったパワーがあり、それを使わない手はありません。

(※文字には文字にしかないパワーがあります)

しかし、画像の誤った使い方をして、プレゼン全体を勿体なくしてしまっている例を何度も見てきました。

これをご覧の皆さんにはぜひともこの注意点を心に留めていただき、生徒たち・部下たちにアドバイスをしてください。

いや、、、むしろこのミスは年長者の方ほどやってしまっているかもしれません。

教師・上司の皆さんも是非気をつけてください。

今回は、プレゼンの上手な人として、E・マスク氏、M・ザッカーバーグ氏、S・ジョブズ氏、B・オバマ氏の4名を紹介するというプレゼンテーション資料、という設定でご覧ください。

①画像を重ねない

スライド資料で写真を見せたい時に、アニメーションを使って画像を重ねて表示する人がいます。

なぜ重ねるのでしょうか?

上のスライドは4枚の画像をアニメーションで表示させた、最後の状態です。

先に表示した他の3枚にも意味があったはずです。

が、重ねてしまったせいで見えなくなってしまいました。

画像を重ねる意味は、ほとんどの場合ありませんね。

②縦横比を勝手に変えない

では、先ほどのスライドの画像、4枚全てが見えるよう、このように並べてみました。

これもいけません。

E・マスク氏は横長に伸びてしまい、M・ザッカーバーグ氏、S・ジョブズ氏、B・オバマ氏は縦長になっています。

スライドに合わせようとして、画像の縦横比を勝手にいじってはいけません。

③画像は、大きく一枚で使う

先ほどから4人の画像をスライドで使おうとして、いろいろ手をかけていますが、実は、一人ずつ1スライドで表示した方が訴求力があります。

そんなときにやってしまいがちなのが、DLした画像のサイズのままスライドに貼り付ける、というミスです。

つまりこんな感じです。

画像はスライドいっぱいまで大きくすると、訴求力が違います。

ぜひ画像は大きく使ってインパクトのあるスライドにしてください。

画像を大きく使うと「文字が入れらない!」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、

もし入れるならば、

このように背景色と被らない場所で白色か黒色の文字を使うと良いでしょう。

または、テキストボックスの背景に不透明の色を設定すると良いでしょう。

④高解像度の画像を使う

最近は大きな画面やスクリーンでプレゼンをすることが多いと思います。

低解像度の画像は、手を抜いたような印象を与えてしまいます。

Google画像検索する場合は、サイズ「大」で検索すると高解像度の画像を見つけることができます。

⑤【超重要】権利のある画像を使ってください

さきほどGoogle画像検索と言いましたが、ネットで拾った画像にこのような透かしが入っている場合があります。

※この画像は、私が個人で撮影したものに透かし処理をしたものです。

これは、無断利用されないように、権利を守るために入れている「透かし」です。

このまま使うのは違法の可能性がありますので、絶対にやめましょう。

こういう画像を使っているだけで、信用は地に堕ちます。

なお、2021年9月、初代デジタル監に就任した石倉洋子氏は自身の公式ブログに、このような権利保護の透かしが入った画像や、低解像度の画像を自身が無断転載したことで話題になりました。

日本のデジタル行政の未来が心配です…。

さて、全9回にわたり「教師・上司のためのコミュニケーション論」をお伝えしてきましたが、今日が最終回です。

後半の5回はプレゼンテーションのコツをお伝えしましたが、コミュニケーションの最も大切なこと、それは尊重(第1回)関心(第2回)です。

コツ(手段)の習得ばかり努力せず、常に双方向性コミュニケーション(対等な対話)になっているかどうか、倫理観(みんなの幸せ)を持つことが極めて重要です。

まさにパブリック・リレーションズの考え方です。

この9回のコラムが、皆様のコミュニケーション力の向上に繋がると幸いです。

今回の画像参照サイト

https://www.timeshighereducation.com/blog/obamas-words-running-government-should-resonate-universities

https://appleinsider.com/articles/18/12/19/facebook-enabled-apple-devices-to-obfuscate-data-sharing-from-users-report-says

https://visla.kr/news/fashion/77387/

https://www.inc.com/emily-canal/elon-musk-ted-talk.html

Special Thanks 東京麺珍亭本舗さん