NEWS & INFORMATION ニュース
- 2022.10.13 秋の集中講座(全3回)を開講いたします
- 2022.07.24 小学生向けテキストの開発者3人によるトークイベントを開催いたしました。
- 2022.07.04 日本パブリックリレーションズ研究所は小学生向けのテキスト『パブリック・リレーションズ for School 小学生』を開発致しました。
- 2021.08.26 7月4日、パブリック・リレーションズ フォーラム「目標達成のための対等な対話とは」を開催。約190人がオンラインで参加
- 2021.06.17 7月4日開催! パブリックリレーションズ・フォーラム『目標達成のための対等な対話とは』
- 2021.06.10 【お知らせ】小学生向けテキストを出版いたします!
- 2020.11.20 【お知らせ】「パブリック・リレーションズ for School公認ファシリテーター養成講座」を開講いたします!
- 2020.10.02 【開催のお知らせ】20年度第2回 「パブリック・リレーションズ for School ワークショップ」(無料)10月30日(金)19:00~20:30 <オンライン>
- 2020.09.09 【お知らせ】横浜創英中学・高等学校校長(前千代田区立麹町中学校校長)工藤勇一氏が、日本パブリックリレーションズ研究所顧問に就任。
- 2020.08.05 【イベント情報】ワークショップ増席しました!
ABOUT PUBLIC RELATIONS PRとは

パブリック・リレーションズ(PR)とは
日本パブリック・リレーションズ研究所では、「パブリック・リレーションズ」を、「個人や組織体が最短距離で目標や目的を達成する、『倫理観』 に支えられた 『双方向性コミュニケーション』 と 『自己修正』 をベースとした リレーションズ(関係構築)活動」 と考えています。 ここで言う、「パブリック」は「公共」ではなく、「社会」あるいは「一般社会」を指します。
Column コラム
-
山本先生
2023.11.15
なぜ学校教育にパブリック・リレーションズが必要か(2)〜行動指針としての「倫理観」〜
みなさん、こんにちは。パブリック・リレーションズを学校教育に導入していくことの意義についてシリーズで書かせていただいています。第二回の今回はパブ[...]
-
山藤先生
2023.10.31
赤信号と社会課題
ついこの前の夏の記録的な暑さを忘れてしまいそうなほど、朝晩の冷え込みにも冬の訪れを感じるようになってきました。みなさん体調はいかがでしょうか。 [...]
-
木野先生
2023.07.31
求められる「リーダーシップとは?」(1)
みなさんは「リーダーシップがある人」と聞くとどのような人を思い浮かべますか? 学校で質問すると児童・生徒達からはこんな答えが返ってきそうです。[...]