News ニュース
【お知らせ】「パブリック・リレーションズ for School公認ファシリテーター養成講座」を開講いたします!
2020.11.20

◆開催時間:9:00~19:00
※当日は8:30より開場いたします。
※終了時刻は、ワーク内容によって若干遅くなる場合もございます。
山本崇雄先生・山藤旅聞先生 講義
PM:PR for School を用いた授業のプランニング実践
プランニング発表
認定式(認定証・各種ノベルティ授与)
解散(19時予定)
※ただし、以下①〜④の参加者特典を含みます。
-
山本 崇雄
2025.08.04
生徒との関係を編み直す9月――パブリック・リレーションズの視点で考える生徒との対話
1.夏休み明けは「関係再構築」のチャンス 長い夏休みを終え、生徒たちが学校に戻るこの時期は、クラス運営や生徒との関係性を再構[...]
-
山藤 旅聞
2025.04.04
ネガティブ・ケイパビリティとパブリックリレーションズ
みなさんは、「ネガティブ・ケイパビリティ」という言葉を聞いたことはありますか?ここでは、ネガティブ・ケイパビリティを「不確実な状況や答えのない[...]
-
木野 雄介
2025.08.13
求められる「リーダーシップとは?」(3)
私は、パブリックリレーションズの3つの要素である ①倫理観 ②双方向性コミュニケーション ③自己修正 を、教育現場におけるリ[...]
-
栢之間 倫太郎
2025.06.30
先生が「わたし」をつくっていく?
こんにちは。サセックス大学で「教育と開発」を学んでいる栢之間です。今回は、学校という場において子どもたちにとっての「わたし」という認識がどのよう[...]
-
認定講師の実践
2025.02.23
イベント企画から学ぶ誰ひとり取り残さない学校行事・ホームルーム運営のヒント
パブリックリレーションズ for school 公認ファシリテーターの大槻 侑杜(聖和学園高等学校)です。今回はパブリック・リレーションズ(以下[...]