News ニュース
【開催のお知らせ】20年度第2回 「パブリック・リレーションズ for School ワークショップ」(無料)10月30日(金)19:00~20:30 <オンライン>
2020.10.02
いつもパブリック・リレーションズ for School 公式サイトをご覧いただき、
誠にありがとうございます。
8月14日(金)に開催いたしました、20年度第1回「パブリック・リレーションズ for School」
ワークショップにおきましては、全国各地から多くの方にご参加頂き、
大変ご好評を頂きました。本当にありがとうございました。
スタッフ一同、大変嬉しく思っております。
この度、第2回ワークショップ(10月30日(金)19:00~20:30、無料)の
開催が決まりましたので、お知らせいたします。
今回もオンライン開催となっております、たくさんのみなさまのご参加、
心よりお待ち申し上げております!
お申し込みは、こちらから。
※パブリック・リレーションズへの質問を大募集!※
お申込み時に、「ワークショップで学びたいこと、期待されていること」欄に
自由にお書き下さい!
-
山本 崇雄
2025.08.04
生徒との関係を編み直す9月――パブリック・リレーションズの視点で考える生徒との対話
1.夏休み明けは「関係再構築」のチャンス 長い夏休みを終え、生徒たちが学校に戻るこの時期は、クラス運営や生徒との関係性を再構[...]
-
山藤 旅聞
2025.04.04
ネガティブ・ケイパビリティとパブリックリレーションズ
みなさんは、「ネガティブ・ケイパビリティ」という言葉を聞いたことはありますか?ここでは、ネガティブ・ケイパビリティを「不確実な状況や答えのない[...]
-
木野 雄介
2025.08.13
求められる「リーダーシップとは?」(3)
私は、パブリックリレーションズの3つの要素である ①倫理観 ②双方向性コミュニケーション ③自己修正 を、教育現場におけるリ[...]
-
栢之間 倫太郎
2025.06.30
先生が「わたし」をつくっていく?
こんにちは。サセックス大学で「教育と開発」を学んでいる栢之間です。今回は、学校という場において子どもたちにとっての「わたし」という認識がどのよう[...]
-
認定講師の実践
2025.02.23
イベント企画から学ぶ誰ひとり取り残さない学校行事・ホームルーム運営のヒント
パブリックリレーションズ for school 公認ファシリテーターの大槻 侑杜(聖和学園高等学校)です。今回はパブリック・リレーションズ(以下[...]